らくラクやまと通勤型特急

language

らくラクやまと通勤型特急

郡山城跡(こおりやまじょうせき)【大和郡山市観光/関西本線観光スポット】らくラクやまと停車駅





郡山城跡

織田信長の時代に、筒井順慶が築城。豊臣秀吉の時代に、豊臣秀長が百万石の居城とし、大幅に拡張された。江戸時代には郡山藩がおかれ、水野氏、松平氏、本多氏などの統治の後、柳澤氏が入り幕末まで続いた。明治維新後、多くの建物は破却されたが、近年、追手門・櫓・天守台などが修復・整備され、城跡に一段と風格を添えている。「続日本100名城」(財団法人日本城郭協会)に認定されている。
城跡は桜の名所としても有名で、満開の桜のもとで開催される「大和郡山お城まつり」は多くの人々で賑わう。

郡山城跡 花情報

【梅 うめ】
2月上旬~3月中旬

しだれ梅をはじめ、郡山城跡内にさまざまな梅があり、江戸時代「梅林門」と呼ばれていた追手門に花をそえています。
また、ほぼ同時期に櫓の中で盆梅展を開催しています。

【桜 さくら】
3月下旬 ~ 4月上旬

筒井順慶、豊臣秀長、柳沢吉保ゆかりの郡山城跡に、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、八重桜などが約800本あり、見頃は3月末~4月上旬です。
日本さくら名所100選にも選ばれています。

郡山城跡 見どころ

郡山城跡 郡山城天守台展望施設

平成29年に整備が完了した天守台。天守台の展望施設からは、大和郡山のまちなみとともに、平城京大極殿・薬師寺・若草山までのぞむことができる。

郡山城跡 追手門

この追手門は昭和58年に大和郡山市民の手によって再建された。

郡山城跡 柳沢文庫

郡山城跡内にある地方史誌専門図書館。建物は旧郡山藩主であった柳澤伯爵家の邸宅の一部にあたる。郡山城や柳澤家に関する展示会も開催される。



郡山城跡 こおりやまじょうせき 所在地: 〒639-1011 大和郡山市城内町
観覧料 無料
駐車場 あり
無料約50台、有料約380台
無料/約50台はお城まつり期間中のみ。三の丸駐車場100~1100円、時間により異なる
郡山城跡へのアクセス:
JR関西本線 ・JR郡山駅徒歩15分








特急らくラクやまと列車時刻表

JR特急まほろば列車全線時刻表と各駅特急らくラクやまと時刻表を掲載